
診療科目
整形外科・スポーツ整形外科・リハビリテーション
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | ||
10:00~13:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 | ★土曜日は14:30~17:30 | |
13:00~18:00 | ● | 診 | ★ | 診 | ■休診:水曜日・日曜日・祝日 | |||
16:00~20:00 | ● | 日 | ● | ● | 日 |
インソール作成のご案内
欧米では足病学といって足を専門に診る学問があり、足病医が患者の状態に合わせたインソールを作成します。日本では、身体全体の機能やダイナミックアライメント※を評価することにできる理学療法士がその役目を担うことが多いようです。
箕山クリニックにおいても、身体のある部位に障害・疼痛を出している場合、理学療法士が各個人のダイナミックアライメントを評価し、いかにその部位に負荷のかからないようにするかを考えて作成するDSI dynamic shoe insole方式(通称:入谷式)でインソール作成を行っています。
価格:7,000円(税別)
※身体の構造、体軸、四肢軸、例えばO脚やX脚などをアライメントと言います。ダイナミックとは動的を意味し、ダイナミックアライメントとは安静時のアライメントではなく、実際に歩いたりなどと言った動いている時の「体幹―骨盤―膝―足関節―足」までの一連の動き方のことを示します。
